2023/08/31 20:11

台湾珈琲の特徴

今年はメディアの取材で台湾コーヒーって他の国のコーヒーと何が違うの?と聞かれることが多いです。まず台湾コーヒーには物語があります。日本と台湾産コーヒーの関わりは古く、日本が台湾統治を始めた大正時代...

2023/08/31 19:57

ダイレクトトレード

‪ダイレクトトレードとか直輸入って調べると、複数定義があるみたい。①生産者から直接購入し、仲介者を挟まずに自ら購入。(海外のものであれば産地の方と交渉、輸入まで一貫して)②産地に行って商流を理解した上で...

2018/04/25 23:59

2014年8月25日 屏東竹林有機農場

2014年8月25日、台湾のボランティア活動をしていた時の日記です。最近、朝昼晩の食事が楽しみです。有機農場でありますが、朝は大同電鍋という蒸し器を使ってホカホカにした蒸しパン昼は弁当屋さんで買ってきた弁...

2018/04/20 16:04

2014年8月22日竹林農場

4年前に書いていた日記が見つかったので、4年前の日記を公開致します。写真はその日に食べたお弁当です!皆疲れているのでお昼は近くの弁当屋で弁当を買って食べておりました。早朝から午後まで草刈りをしており...

2018/04/16 22:58

クラウドファンディング

「campfire」でクラウドファンディングを始めました。まだまだ現状は台湾珈琲の認知度が低い為、クラウドファンディングを通してもっと多くの方に台湾珈琲を知っていただけたらと願い、クラウドファンディングを...

2018/04/05 11:07

利き珈琲

利き珈琲やってみました。台湾珈琲は台湾茶のように飲んでみると美味しい!という事に気付きました。台湾珈琲は勿論珈琲として美味しく飲めるのですが、茶として飲むことが出来る気がします。コーヒーの概念が変...

2018/04/05 11:06

台湾珈琲について

昨日は東山珈琲を焙煎しました。昨日は合羽橋商店街で聞いたお話が目から鱗であったと、寝ながら考えておりました。阿里山紅茶のお話です。台湾茶として飲まれる阿里山紅茶には実は全くと言っていいほど渋みがあ...

2018/04/05 11:04

台湾茶のプロが台湾珈琲を試飲

今日は三宝園という合羽橋商店街にある台湾茶専門店に行ってきました。台湾の茶や珈琲に共通しているのは他国と比べ渋みや苦味がなくスッキリした味わいで、口の中にまろみを感じる点だそうです。それは台湾特有...

2018/04/05 11:02

311東日本大震災

2018年3月11日東京は今日、温かく穏やかな陽気となった。僕のパートナーは、院生時代の中国人の親友が帰国する為しばらく会えなくなるからと、昨日から女子二人だけの草津温泉旅行に出掛けていた。僕も、たまには...

2018/04/05 11:00

手網焙煎

少量の焙煎なら手網焙煎の方が美味しいのかな…。焙煎所に通って焙煎を学んだり、手作業で焙煎をしながら自分なりに感じていたことです。色々と調べたり、珈琲愛好家の人と情報交換をしていたのですが、焙煎機のメ...

2018/04/05 10:58

台湾梅山

琥珀社珈琲荘園の豆と風景です!昨日は中煎の豆を飲んでみましたが、深みが出て浅煎りとは違った美味しさでした。台湾珈琲はやはりその希少性と価格で普通の焙煎所では売られておりません。また台湾ではベトナム...

2018/04/05 10:56

台湾珈琲販売を始めたきっかけ

初めて台湾に訪れたのは4年前です。初めての台湾は旅行ではなく、農業ボランティアをするためでした。調べてみると台湾の第一産業は非常に発達しているという事を知り、実際にこの目で見て知りたいと思ったからで...

2018/04/05 10:52

台湾東山

これは契約先の珈琲農園から見た風景です。標高は800mぐらいです。初めてこの大鋤花間珈琲夢想園に仕入に訪問した時は道が狭い上に霧で10m先が見えず、前から突然車が現れた時にはぶつかってしまうのではないかと...

2018/04/05 10:49

珈琲の実

ベリーボーラーというコーヒーノキの実を食べてしまう害虫がいます。農場主がその害虫を見せてくれました。写真の実の断面中心の青黒くなっている部分にいるのがわかります。虫に食べられた実を一粒でも使用して...

2018/04/04 15:56

台湾コーヒーの品質

ベリーボーラーというコーヒーノキの実を食べてしまう害虫がいます。農場主がその害虫を見せてくれました。写真の実の断面中心の青黒くなっている部分にいるのがわかります。虫に食べられた実を一粒でも使用して...